国鉄/JR EF64 1000
 
発売はまだまだ先の事ですが、EF64 1000番台の模型化図面に着手するにあたり少しタイプ分けとバージョン展開を行って見ました。旧型電関やEF62,EF65,DD51等と比べ国鉄時代最後の新製機と云うことも有りあまり大きな差、塗装バリエーションも少なくお茶の子さいさいと思いきや、やはり一筋縄では行かないようです。しかしどう見てもこれはEF67になるべきでその後登場したEF67はEF68になるのが本当のところでしょう。ああ、情けなや国鉄の末期。
各ナンバー間で一部を除きディテールの相違は無きに等しいので例えば国鉄、JR貨物大宮更新色、JR貨物復活原色機等ナンバーと全検表記を号機ごとに変えるだけで済みます。又、1980~82年の製造なので大宮全検時における屋上の黒塗装化も国鉄時代末期まで全検に入っていない可能性が有ります。JR貨物機の更新前の再現や運転室屋上の室外機の3つのタイプの時期による変化等は一考を要します。JR東日本所属機では活躍した時代の流れに沿ったディテールの変化を追って細かく作り分けて製品化する予定です。当然車体は勿論床下の構造など国鉄最後の新製電気機関車としての特徴を完全に再現致します。屋上の大きな排風口の表現等も見どころにしたいと考えています。
下記リストは整理上作ったものです。当然これから多くの変更が行われるものです。ご意見ご要望等お寄せいただければ幸いです。問題点としてJR貨物機運転室屋上に設置されたエアコン室外機のタイプ、及び更新色におけるGPSアンテナの有り無しがそれぞれの機体の時代設定で変化する場合が有ります。JR東日本の1030,1031号機は双頭連結器化後の変化も作り分け致します。
もう40年も昔の事、夜10時過ぎ、東十条と赤羽駅の間に有る踏切へEF58に代わりデビュー直後のEF64 1000牽引となった急行「能登」をEF62牽引の「越前」と共に両親と散歩がてら良く見に行った思い出が有ります。遥か遠くからブロワー音が聞こえ暫くしてからやって来るEF80や485系による特急等夜遅くまで賑やかな東北上越信越線でした。
 
 
1次量産車1001~1016、1980年製造、PS22B, LA16、作業灯無し(1982~3年設置)
△国鉄1001~1016 登場時、作業灯無し、空制箱1体タイプ、長岡、水上。
△国鉄1001~1016 作業灯設置後、空制函2分割タイプへ改造、高二                                 
〇1001 JR東 茶色 高崎

2011/05/01 岩本~沼田

〇1001  JR東 現行青/クリーム、2022年2月EG灯撤去前、 高崎
1002  JR貨物 大宮更新色 冷風装置中タイプ

南浦和

1003  JR貨物 大宮更新色  冷風装置新タイプ

2011/12/31 高崎線

1004  JR貨物 大宮更新色  冷風装置中タイプ
1005  JR貨物 大宮更新色 冷風装置新タイプ

2016/10/04 大桑~須原

1006  JR貨物 原色機 2016.11廃車 冷風装置無し 高崎機関区 GPSアンテナ 
2011/06/19 金町~松戸
2013/11/17 馬橋

 2012/07/14 馬橋
           
1007 JR貨物 大宮更新色 冷風装置新タイプ 高崎機関区、2012年廃車。
1008  JR貨物 大宮更新色 2003.9更新時車体側面ライトパープルが雨樋側面まで達している。冷風装置新タイプ ATS-Pアンテナ取り付け以前 高崎機関区。

2021/02/09 滑河~下総神崎

1009  JR貨物 大宮更新色 2003.7更新時車体側面エアフィルター上部のライトパープルが省略されている。冷風装置新タイプ ATS-Pアンテナ取り付け以前 高機。
1010 JR貨物 試験塗装 前面クリーム、側面JRマークイエロー、青プレ
1010 JR貨物 試験塗装 前面イエロー、側面JRマークイエロー、赤プレ                       
1011  JR貨物 大宮更新色 2003.12更新時1008号機同様の塗り分け 冷風装置新タイプ高崎機関区。

2003/12 東浦和~東川口

1012  JR貨物 原色機 冷風装置新タイプ 愛知機関区。2019廃車

2016/11/01 大桑~須原

2012/08/24 新金線

1013  JR貨物 大宮更新色 冷風装置新タイプ
1014 JR貨物 原色機 冷風装置新タイプ 高崎/愛知機関区。 2014.7廃車

2013/09/17 坂下~落合川

1015 JR貨物 3色更新機(2003.1.29最初の更新機) 冷風装置中タイプ 高崎機関区。
1016  JR貨物 原色機 2010.8全検時冷風装置新タイプ取り付け 愛知機関区。 2016.6廃車 
 
2016/11/01 恵那~武並

2012/08/25 物井~佐倉

2次量産車1017~1032、1981年製造、PS22C、作業灯
△国鉄 1017~1032 1980年代 長岡、八王子
1017  JR貨物 大宮更新色 冷風装置新タイプ
1018  JR貨物 原色機(更新以前) 1992.12.5冷風装置旧タイプ取り付け、GPS,EG灯付
1019  JR貨物 原色機 冷風装置新タイプ

1020  JR貨物 大宮更新色、冷風装置新タイプ 2017.6全検でJRFマーク無しで出場

2020/01/13 久住~清河

1021  JR貨物 復活原色機2020.4 冷風装置中タイプ
1022  JR貨物 復活原色機2018.3 冷風装置中タイプ
1023  JR貨物 復活原色機2018.5 冷風装置中タイプ

2009/12/31 蓮田~東大宮

1024 JR貨物 原色機(更新以前)1993.1.11冷風装置旧タイプ取り付け、GPS、EG灯付
1025  JR貨物 大宮更新色  冷風装置旧タイプ
1026  JR貨物 復活原色機2018.10 冷風装置新タイプ

2020/04/08 馬橋

1027  JR貨物 大宮更新色 1020号機同様JRFマーク無し 冷風装置新タイプ 愛知
1028  JR貨物 復活原色機2017.11 冷風装置新タイプ

2021/12/10 下総神崎~大戸

2018/08/29 伯備線


〇1029 JR東 グレーHゴム 1990年代 北陸、出羽、鳥海等牽引に活躍 2003.8.25廃車
〇1030  JR東 長岡 北陸、出羽、鳥海等牽引
〇1030 JR東 双頭連結器改造時フルホース 北陸牽引 長岡
〇1030 JR東 双頭連結器 現行タイプ 長岡

2009/07/19 高尾

2012/08/26 栗橋~古河

〇1031 JR東 双頭連結器改造時フルホース 北陸牽引 長岡

2014/03/25 高尾

〇1031  JR東 双頭連結器 現行タイプ 長岡
〇1032 JR東 双頭連結器 長岡
 
2011/04/29 蕨~南浦和

3次量産車1033~1053、1982年製、PS22C、作業灯、列車暖房装置を省いたのでKE3ジャンパー栓、屋上の電気暖房のリアクトル用排風口が省かれている。
△国鉄 1033~1053 登場時 長岡
1033  JR貨物 復活原色機2020.3 冷風装置新タイプ 愛知機関区。

2009/12/27 東浦和~東川口

1034 JR貨物 復活原色機2010.4 冷風装置新タイプ 愛知機関区。

2019/09/15 久住~滑河

1035  JR貨物 大宮更新色 冷風装置新タイプ 高崎/愛知機関区。
1036  JR貨物 大宮更新色→2019.9復活原色機化 冷風装置新タイプ 高崎/愛知機関区。
1037  JR貨物 復活原色機2019.6 冷風装置新タイプ 愛知機関区。
1038 JR貨物 復活原色機2020.6 冷風装置新タイプ 愛知機関区。
1039  JR貨物 大宮更新色 冷風装置新タイプ 高崎/愛知機関区。
1040  JR貨物 原色機 冷風装置新タイプ 高崎/愛知機関区。 2013年廃車

2013/09/17 大桑~須原

1041  JR貨物 原色機 冷風装置新タイプ 高崎/愛知機関区。 2015年廃車

2013/12/08 馬橋

1042 JR貨物 大宮更新色→復活原色機化 高崎/愛知機関区。
1043  JR貨物 復活原色機2019.8 冷風装置新タイプ 愛知機関区。
1044  JR貨物 大宮更新色→2020.3復活原色機化 冷風装置新タイプ 高崎/愛知機関区。
1045  JR貨物 大宮更新色 冷風装置新タイプ 高崎/愛知機関区。

2009/09/05 蓮田~東大宮
 
1046  JR貨物 広島更新機(2007.2) 冷風装置新タイプ 岡山/愛知機関区。

2017/01/24 久住

2017/02/11 大桑~須原

2016/11/01 坂下~落合川

2016/11/01 大桑~須原

2014/01/13 高崎線

1047  JR貨物 広島更新機(2006.8) 冷風装置新タイプ 岡山/愛知機関区。
1048  JR貨物 原色機 冷風装置新タイプ 小JRマーク/クリームナンバー、誘導員ステップ黒 愛知機関区。2013年廃車

2012/07/28 佐倉~物井

1049  JR貨物 広島更新色(2006.8) 冷風装置新タイプ

2013/02/10 鹿島サッカースタジアム

2013/02/26 鹿島線

2012/04/08 蒲須坂~片岡

1050  JR貨物 小JRマーク/クリームナンバー、誘導員ステップ黒 岡山/愛知2014廃車

2012/12/18 久住~滑河

〇1051 JR東 長岡 北陸、あけぼの牽引
〇1052 JR東 茶色 長岡 2018年茶色塗装へ変更

2010/01/24 大宮

2011/05/06 高崎線

2008/07/12 行田~熊谷

2008/08/09 蕨~南浦和

2020/07/07 松戸~北松戸

〇1053 JR東 長岡 北陸、あけぼの牽引
 
2011/05/15 蕨~南浦和

JR貨物大宮更新色は後年GPSアンテナが取り外されています。復活原色機はGPSアンテナ無です。JR東日本所属機は側面JRマークの位置や大きさまで時期により変わっています。JR貨物2010.4以前の上越線乗り入れ高崎機関区時代もEF65と共に活躍した思い出深いものが有ります。

2016/10/04 大桑~須原
写真はM・S氏から提供されたものです。